習慣化について

習慣化とは
考える 悩む事なく
オートメーションでそれを実行できる状態のこと

習慣化出来ていないと・・・

人の脳は新しい神経回路を構築するため、
膨大な時間とエネルギーが必要となり、
それにともない、ストレスホルモンである、
コルチゾールが分泌され脳に負担がかかる。

一方

習慣化出来ていると
特定の神経回路が強固に構築されている為、
意識的な努力を必要としない。

また・・・
すでに自動化されている為、
脳は少ないエネルギーで行動出来るため、
ストレスがかからず、脳のリソースが余っている為、
改善等の余力にリソースを割く事が出来る

本日の学び

2025年9月12日